心も体もゆったりと

木製の湯口から流れ落ちるお湯。岩に囲まれた露天風呂の様子。

心も体もゆったりと

当館では、昔から湯治に利用されてきた「薬湯」に、天然鉱石「光明石」から溶け出したミネラル成分の含まれた湯を合わせた人工温泉をご用意しています。

岩風呂の水面をクローズアップした写真。水面が光を反射して輝いています。

大浴場のご案内(営業時間・備考・アメニティ)
営業時間 【夕夜】 15:00~24:00
【翌朝】 5:30~10:00
備考 夜・朝の時間により男女入替制
アメニティ シャンプー、トリートメント、ボディーソープ・石鹸、保湿液・乳液、シャワーキャップ、フェイスタオル、バスタオル

天平の湯

大理石のエンタシス柱を配した天平の湯。広々とした露天風呂では、外の爽やかな風を感じながら、
ゆったりとした時間の流れに身をまかせて。

天井が高く開放的な内風呂。中央に柱があり、洗い場が並んでいます。
岩に囲まれた露天風呂。湯口からお湯が流れ落ち、青空が気持ちよさそうです。

光明の湯

ぐーっと足を伸ばして浸かる、光明石の大浴場。柔らかなお湯が心と体をほぐします。
ふと見上げると季節の花に癒される露天風呂は春は桜、秋は紅葉と季節を楽しむひとときです。

大きな窓から庭園が見える内風呂。広い湯舟の横にはベンチが置かれています。
岩風呂の露天風呂。竹垣に囲まれ、湯舟の奥には木々が生い茂っています。

効能について

人工温泉の効能

光明石を入れて沸かしたお湯は、8つの効能効果があることが知られており、天然鉱石の浴用剤として医薬部外品に指定されています(医薬部外品43D第251号)。天然鉱石から抽出したミネラル成分が水等への接触により穏やかに成分の溶出が起こります。

光明石によるイオン交換反応は、人の肌にとって好ましい成分のバランスに調整されていることがわかっています。お湯がとてもやわらかく湯ざわりが最高で、身体の芯から温まりますので、湯冷めしにくくなります。また、お肌がつるつるになることから、別名「活性の湯」とも言われています。

露天風呂の湯口から流れ落ちるお湯。

人工温泉の効能
効果 神経症・リウマチ・腰痛・痔・冷え性・肩のこり・産前産後の冷え性・疲労回復

薬湯の効能

薬湯の成分と効能
成分 オウバク・ドクカツ・トウキ・センキュウ・シャクヤク・チンピ ・ガイヨウコウカ
効果 肩こり・神経痛・腰痛・しもやけ・痔・冷え性・あせも・リウマチ・疲労回復・荒れ性・あかぎれ・うちみ・くじき・しっしん・ひび・産前産後の冷え性・にきび

露天風呂付客室

風の棟1階には、露天風呂付客室がございます。季節を感じながら、ゆっくりと露天風呂をお愉しみください。