イベント
冬のイベントのお知らせ
奈良の冬の楽しみ方をご案内します(^^)/
冬の鹿寄せ
| 会場 | 春日大社飛火野 |
|---|---|
| 時間 | 10時開始 ※1日一回のみ |
| 期間 | 2025年1/4(土)~2024年2/24(月)の土・日・祝日のみ ※2025年1/25(土)・1/26(日)は開催ありません |
☆見どころ☆
「鹿寄せ」にてナチュラルホルンで演奏される曲は、ベートベン作曲の「交響曲第6番・田園第5楽章」の一節。たくさんの鹿が駆け集まってくる様子や、ごほうびのどんぐりをもらう様子は、かわいくて見応えあり!
「鹿寄せ」にてナチュラルホルンで演奏される曲は、ベートベン作曲の「交響曲第6番・田園第5楽章」の一節。たくさんの鹿が駆け集まってくる様子や、ごほうびのどんぐりをもらう様子は、かわいくて見応えあり!
なら瑠璃絵
| 会場 | 奈良公園一帯、春日大社、興福寺、東大寺 |
|---|---|
| 期間 | 2025年2/8(土)~2025年2/14(金) |
| 点灯時間 | 18時~21時 (最終入場20:30)※要確認 |
☆見どころ☆
奈良の冬の風物詩。 3社寺を幻想的な瑠璃絵色の光の回廊でつなぎ、神秘的な世界が楽しめます。夜間特別拝観を実施するほか、瑠璃絵マーケットでは温かいフード・ドリンクなど充実しておりしあわせココアの販売もあります。
最終日の2/14は奈良公園の145回目の誕生日を迎え「奈良公園バースデー花火」が打ち上がります。
期間中の送迎バスもご用意しています!
送り ⇒ 19:00(大仏池まで送迎)・迎え ⇒ 20:30・21:00
奈良の冬の風物詩。 3社寺を幻想的な瑠璃絵色の光の回廊でつなぎ、神秘的な世界が楽しめます。夜間特別拝観を実施するほか、瑠璃絵マーケットでは温かいフード・ドリンクなど充実しておりしあわせココアの販売もあります。
最終日の2/14は奈良公園の145回目の誕生日を迎え「奈良公園バースデー花火」が打ち上がります。
期間中の送迎バスもご用意しています!
送り ⇒ 19:00(大仏池まで送迎)・迎え ⇒ 20:30・21:00
夜景ツアー
当館では、平日限定の古都奈良の夜景を楽しむシャトルバスを運行しております!
出発は20:00~約40分のツアーです。
※定員に限りがございますのでチェックイン順にて受付いたします。
※お食事は先にお取いただきます。
※天候により中止になる場合もございます。
※チェックインは17:30までにお願いします。
※定員に限りがございますのでチェックイン順にて受付いたします。
※お食事は先にお取いただきます。
※天候により中止になる場合もございます。
※チェックインは17:30までにお願いします。
お水取り
| 会場 | 二月堂 |
|---|---|
| 期間 | 2025年3/1(土)2025年3/14(金) |
| 時間 | お松明は19:00開始(12日は19:30~、14日は18:30~) |
●3月1日~11日・13日は19:00から約20分間に10本の大松明が二月堂に上がります。
●3月12日は19:30から約45分間に11本の籠松明が二月堂に上がります。
●3月14日は18:30から約10分間に10本の大松明が二月堂に上がります。(尻付け松明)
☆見どころ☆
最終日には長さ8m、重さ70kgの松明で通常よりダイナミックな光景が見られます。
年に1度しか見られないので貴重な体験を是非!
送迎バス:18:30送り→松明19:00→19:40迎えドライブウエイ入口
●3月12日は19:30から約45分間に11本の籠松明が二月堂に上がります。
●3月14日は18:30から約10分間に10本の大松明が二月堂に上がります。(尻付け松明)
☆見どころ☆
最終日には長さ8m、重さ70kgの松明で通常よりダイナミックな光景が見られます。
年に1度しか見られないので貴重な体験を是非!
送迎バス:18:30送り→松明19:00→19:40迎えドライブウエイ入口
最新記事
アーカイブ