北勢地区のアクティビティ
三重県北部は、旧東海道の桑名から関までの宿場町が連なり、江戸時代から交通の要所として栄えてきました。また、明治以降は四日市港を中心に中京工業地帯の一部として石油化学、自動車など産業の基点となっております。歴史的史跡も数多く点在し、海・山も近いこの地域は三重県の表玄関というべき地域です。
パティシエ辻口博啓とイタリアンシェフ奥田政行により、『癒し』と『食』をテーマにした複合温泉リゾート施設
源泉100%掛け流しの片岡温泉、パティスリーや石窯パン、いちご園、イタリアン、和食、カウンター割烹、貸し農園など、人気施設が集結する。
■入浴時間:6:00~24:00
■大人:600円 小人:300円(3才~小学生) 幼児:0円(3歳未満)
■露天風呂:有 ■貸切風呂:無
■定休日:年中無休
自然とアートが調和する気持ちのいい空間
2003年3月15日に菰野町にオープン。
池田満寿夫の陶彫・般若心経シリーズ全作品をはじめとする幅広いコレクション群から、魅力あふれる企画展、自然とアートが調和する1200坪の里山パラミタガーデンまで、アートに満ちた気持ちのいい空間です。
特にパラミタガーデンでは山口牧生の石彫、樹齢200年のケヤキ、約200種の山野草が集い、春は花、秋は紅葉が見もののスポットです。
9:30~17:30(入館は17:00まで)