たっぷり1日遊びつくすコース
古くから「おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保稲荷神社、
大正浪漫の時代へとタイムスリップできる館、昼間は花、夜はイルミネーションと
朝から夜までたっぷり遊びつくすコースをご紹介☆
1.道の駅 クレール平田 / KAIJU CAFE
2.千代保稲荷神社
3.道の駅 月見の里南濃
4.木曽三川公園センター
5.六華苑
6.なばなの里
🕙 午前8時
早めにホテルを出ます。
⇓
車で約35分
まずはこちらに立ち寄り、モーニング(朝食)を★
道の駅 クレール平田
長良川沿いにある道の駅。
農産物直売所の野菜や生花に加え、昔ながらの手作りおはぎ、天然よもぎ入りの草餅、地元のお土産品なども好評です。
地元の素材にこだわった、オシャレなカフェ(カイジュウカフェ・テナント)も併設されています。
営業時間 | (4月1日~10月31日)8:00~18:00 (11月1日~3月31日)8:00~17:00 テナント営業時間 8:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 定休日:12月31日~1月2日 テナント定休日:毎週火曜日(その他臨時休業あり) |
駐車場 | あり(無料) |
ADDRESS | 岐阜県海津市平田町野寺 2357-2 |
KAIJU CAFE(カイジュウカフェ)
海津が訛って「カイジュウ」。
地産地消や地方発信をテーマに料理やデザートを提供しているカイジュウカフェ。
ドリンク代のみで草餅がセットになる「草餅モーニング」、
海津のお野菜がたっぷり楽しめるランチセット、ジビエのハンバーグやホットドック、奥美濃古地鶏のプリンなど
こだわりがつまったお料理・スイーツが楽しめます!
営業時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり(無料) |
ADDRESS | 〒135-0021 岐阜県海津市平田町野寺2357-2 |
鹿ソーセージモーニング
鹿ソーセージ2本・サラダ・卵とタルタル・デリ・フォカッチャ※ご飯に変更可
ドリンク代+580円
カイジュウスープモーニング
カイジュウスープ(海津産野菜の季節のスープ)・フォカッチャ※ご飯に変更可
ドリンク代+440円
こだわり卵の固めプリン
奥美濃古地鶏の生みたて卵(海津・大橋農園)にこだわった、バニラ香るカスタードプリン
牛乳:海津・森島牧場
オーガニック煎茶:揖斐春日マチュピチュ・傳六茶園(でんろくちゃえん)
◆バニラ(写真左)
◆煎茶(写真右)
その他にも、バニラプリンの上にバニラアイスが載った、「バニラバニラ」、煎茶プリンの上に煎茶アイスが載った、「煎茶煎茶」もあります。
モーニング(朝食)の後は、商売繁盛のご利益があるといわれる
千代保稲荷神社(おちょぼさん)へ
⇩
車で約7分
千代保稲荷神社
「おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保稲荷神社は、商売繁盛・家内安全のご利益がある神社とされていて、
地元の方をはじめ、県外からも多くの参拝者が訪れます。
特に毎月末(晦日)から翌一日かけての「月越参り」では、境内は夜通し多くの参拝者で賑わいます。
門前町には数十件の飲食店やお土産店が軒を連ねていて、地元の農産物や雑貨を見て回ったり、串カツや草餅の食べ歩きも楽しめます!
駐車場 | あり(有料・無料) 神社参拝用の無料駐車場あり(千代保稲荷神社 東口大鳥居 駐車場) |
---|---|
ADDRESS | 〒503-0312 岐阜県海津市平田町三郷1980 |
参拝後に訪れたい「串かつ 玉家」
東口大鳥居に近いところに位置する「串かつ 玉家」
店先に出されている屋台には揚げたての串カツとどて煮が並んでいます。
店先で食べることも可能で、多くのお客さんは揚げたてサクサクの串カツや、
じっくり煮込まれたどて煮と共にビールを注文し食事を楽しまれています。
※「どて」とは、豚のホルモン(内臓肉)などを味噌で煮込んで作る、岐阜県のご当地メニュー。
営業時間 | 9:00~17:00 ※月末、年末年始は早朝まで営業 要確認 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
ADDRESS | 岐阜県海津市平田町三郷1997 |
揚げたてサクサクの串カツ
じっくり煮込まれたどて煮
全身金ピカの服に身を染めた名物社長のパネル
店内の座敷席
店内のテーブル席
なんと、トイレも金ピカです!
周辺グルメ・お土産
人気店「芋にいちゃんの店」の大学いも
こちらも名物の草餅
よもぎの香りが漂う、柔らかく美味しい草餅です。
スタッフのおすすめ「生せんべい」
おちょぼさんに行くと必ず買います。
次は木曽三川公園をめざします。
途中、車で約15分のところにある
道の駅 「月の里・南濃」に立ち寄ります。
道の駅 月見の里南濃【海津市】
特産の南濃みかんをはじめ、イチゴ、ブドウ、イチジク、ブルーベリーなどの季節のフルーツが並ぶ農産物直売所の他、喫茶レストラン、うどん・そば屋さん、工芸品・インテリアの店、ファーストフードコーナーなどのテナントも充実しています。
南濃みかんを練り込んだ麺を使用した、みかんラーメンやうどんなど、みかんを使ったフードメニューもありました!
道の駅内には、南濃温泉「水晶の湯」と同じ源泉を使用した無料の足湯があり、旅の疲れを癒せます。
営業時間 | 8:00~18:00 ※テナントは各テナントにより異なります。 |
---|---|
休業日 | 1月1日(台風等の荒天時は臨時休業することがあります。) |
駐車場 | あり(無料) |
ADDRESS | 岐阜県海津市南濃町羽沢673-1 |
足湯でリフレッシュしたら、
木曽三川公園センターを目指します。
車で約13分
木曽三川公園センター
国営木曽三川公園には、13か所の公園があります。
今日はその中のひとつ、「木曽三川公園センター」へ。
木曽三川を一望できる展望タワーをシンボルとして、春はチューリップ、冬は光り輝くイルミネーションで知られる公園です。
スタッフが訪れたのは、4月中旬。
チューリップやネモフィラ、ルピナスが咲き誇り、多くの人が散策を楽しまれていました。
春の花々 ※画像は4月中旬の様子
チューリップ (見頃は3月下旬から4月中旬)
「木曽三川の流れ」をイメージしたデザインで、多種多様なチューリップが3800平方メートルの大花壇を飾ります。
ネモフィラ (見頃は4月中旬から5月上旬)
他にも、ルピナス、パンジー、ビオラ、ポピー等のかわいいお花がたくさん園内を飾っていました。
秋にはコスモスが大花壇を彩ります。
入園料 | 無料 |
---|---|
開園時間 | 4月1日~6月30日 9:30~17:00(イベントにより変更あり) 7月1日~8月31日 9:30~18:00 9月1日~11月30日 9:30~17:00 12月1日~2月末日 9:30~16:30(イベントにより変更あり) 3月1日~3月31日 9:30~17:00 |
休園日 | 1・2・6月…毎週月曜日 3・4・5・7・9・10・11・12月…第2月曜日 8月…第4月曜日 ※祝日の場合は直後の平日 年末年始(12月31日、1月1日) |
「水と緑の館・展望タワー」 | ※令和6年6月1日~11月30日の間、エレベーター改修工事のため、展望室への登頂ができません。 |
駐車場 | 無料(1231台) |
ADDRESS | 〒503-0625 岐阜県海津市海津町油島255-3 |
⇩
映画の舞台にもなった「六華苑」へ
六華苑(ろっかえん)
「山林王」として知られた桑名出身の実業家・二代諸戸清六の邸宅として1913年(大正2年)に建てられた「六華苑」
揖斐・長良川を望む約18,000 ㎡の広大な敷地に、鹿鳴館を設計したイギリス人建築家ジョサイア・コンドルによる4層の塔屋を持つ洋館と、和風建築およびその前庭の池泉回遊式庭園などがあり、一部の改修と戦災を受けたものの、創建時の姿をほぼそのままにとどめています。
明治・大正期を代表する貴重な建造物として、洋館および和館は1997年(平成9年)に国の重要文化財に指定されています。
また、TVドラマや映画のロケ地としても知られています。
入苑料 | 一般(高校生以上) ¥460 中学生¥150 ※小学生以下は無料。ただし、付き添いが必要 ※団体料金有 |
---|---|
開苑時間 | 9:00~17:00 ※入苑時間は16:00まで |
休苑日 | 月曜日 ※月曜が祝日の場合、翌平日 年末年始(12月29日~1月3日) |
駐車場 | あり(無料) |
ADDRESS | 〒511-0009 三重県桑名市大字桑名663-5 |
洋館1階
ホールを中心として、応接室や食堂などの部屋を配置する方法や、大きな折れ曲がり階段との取り合わせは、
ジョサイア・コンドルが好んで採用した形式です。
洋館1階は主に訪問客をもてなすためのスペースで、諸戸家の日常生活の大半は和館で行われていたとのこと。
伝統的な木造ルネサンス様式がベースとなっていて、部屋にはアンティーク家具が置かれています。
洋館の玄関は、主人と来客だけが利用していました。
玄関表側の車寄(くるまよせ)は戦災によって倒壊してしまいましたが、改修により復元されました。
洋館と和館は壁一枚でつながっており、行き来できるようになっています。
洋館2階
2階はプライベートスペースになっており、寝室・書斎・居間などがあります。
2階のサンルームは当時としては斬新な設計であったようで、ジョサイア・コンドルのこだわりが表れています。
大きなガラス窓から日が差し込む、気持ちのよい空間です。
各階のドアや窓枠、天井廻りのデザインは統一されており、ジョサイア・コンドルの他の作品にも見られるものです。
和館
和館は木造平屋造りで、一部2階建てになっています。
明治・大正の洋風建築には和館が併設されているのが一般的でした。
当時としては、純粋な洋式というのは抵抗があり、こうした座敷を付帯したと思われます。
このように2つの座敷と蔵まで設備した本格的な和館を備えた例は少なく、貴重な建造物といえます。
廊下は、畳廊下と板張廊下に分かれています。畳廊下は主人と来客用で、使用人は板張廊下を使用しました。
旧高須御殿
岐阜県海津町にあった高須藩の御殿の一部を移築したと伝えられています。
離れ屋
1938年(昭和13年)に仏間として建てられた離れ座敷で、今は茶室などに使用しています。
※桜の屏風は期間限定の展示です。
庭園
建物とほぼ同時期に造られた庭園は、敷地面積約5600坪で、2001年(平成13年)に「旧諸戸氏庭園」として国の名勝に指定されています。
庭園の芝生広場から見ると、洋館と和館がつながっている様子がよくわかります。
なばなの里へ
⇩
車で約8分
なばなの里
三重県の北側、桑名市にある国内最大級の花と緑と食のテーマパーク。
季節を通して四季折々の花が楽しめます。
また、期間限定のイルミネーション、年中見ることができる9,000㎡のベゴニアガーデン、和洋中のレストラン、カフェ、日帰り温泉、地上45mのパノラマ眺望アイランド富士、地元の特産品などのショッピングも楽しめます!
営業時間 | 10:00~21:00 ※22:00までの延長営業日あり |
---|---|
定休日 | 不定休 ※7月に数日休業日あり(詳しくは公式ホームページをご確認ください) |
料金 | 2,500円(里内で使用できる1,000円分の金券付き) ※季節や営業日によって変動します。 |
駐車場 | あり 5700台(無料) |
ADDRESS | 〒511-1144 三重県桑名市長島町駒江漆畑270 |
季節の花々 ※画像は4月中旬の様子
約13,000坪の国内最大級の花園「花ひろば」をはじめ、園内では季節の花々が楽しめます。
◆しだれ梅まつり(2月下旬~3月中旬)
◆桜まつり(3月上旬~3月下旬)
◆チューリップまつり(3月中旬頃~4月中旬頃まで)
◆ネモフィラまつり(4月中旬頃~5月中旬頃まで)
◆バラまつり(5月上旬〜6月下旬、10月〜11月)
◆あじさい・花しょうぶ展示(5月下旬〜6月下旬)
◆ホタルまつり(5月下旬〜6月下旬)
◆ダリア・コスモスまつり(9月下旬〜11月中旬)
◆紅葉ライトアップ(11月中旬〜12月中旬)
ベゴニアガーデン
一年を通じて楽しめる国内最大級の大温室「ベゴニアガーデン」
9,000平米に及ぶ大温室で約5,000鉢の球根ベゴニアと、世界各国から集めた数百種・12,000株の花々が咲き誇り、年中通して美しい花を鑑賞できます。
温室内のカフェでは、花々に囲まれながらティータイムも楽しめます。
ベゴニアは、原産地が南米アンデスの鉱山地方のため、30℃以上の暑さを嫌います。
そのため、年間を通して昼温25~27℃、夜温15~17℃になるよう、管理されているとのこと。
また、ベゴニアをいつでも楽しんでいただけるよう、秋から春まで、日没後も照明をつけ、電照栽培をされているそう。
※ベゴニアガーデンは入館料が別途必要ですが、チケットに付属する金券を利用しての入館も可能です。
【大人1,000円、小中学生700円、幼児(3歳以上)200円】
球根ベゴニア(スタンドタイプ)
茎が立ち上がり、大輪の花を咲かせるスタンドタイプの他、茎が垂れ下がったハンギングタイプがあります。
球根ベゴニア(ハンギングタイプ)
こちらは、球根ベゴニアのうち、茎が垂れ下がり、その先に多くの花を咲かせるハンギングタイプです。
フクシア(ホクシャ)
かわいらしい形のこちらのお花は「女王様の耳飾り」と呼ばれ、主にヨーロッパ・アメリカで親しまれてきました。
別名「釣浮草(ツリウキソウ)」
ベーカリーレストラン マルセイユ(レストラン)
なばなの里では、日本料理、中国料理、洋食など本格レストランからおしゃれなカフェまで、ラインナップが充実しています。
水辺を見渡せる湖畔の静かなベーカリーレストラン マルセイユ
グランドメニューでは、魚料理、鶏料理、煮込みハンバーグ、焼ビーフシチューなどのお料理、季節の限定メニューやコースメニューもあります。
※チケットに付属する金券の利用可
国内最大級の煌めき なばなの里 イルミネーション
日没後、チャペルの鐘を合図に、イルミネーションが一斉に点灯されます。
点灯する時間は日没時間に合わせて変わります。
人気の光のトンネルをはじめ、水上イルミネーション、樹齢1,000年オリーブ大樹が色鮮やかにライトアップされる、ミレニアムガーデン「光の森」など、全体が幻想的な光に包まれます。
200mの光のトンネル「華回廊」は、あたたかなあかりを基調とした、幻想的なトンネルです。
毎年テーマが変わる100mの光のトンネル「花と華(はなとはな)」は、春はネモフィラの青、夏から秋を彩るマリーゴールドのオレンジ色と、季節をつなぐ花のリレーを青・ライトブルー・オレンジ・黄色のLEDのあかりで演出!色の変化も楽しめます。
現在イルミネーションは終了しています。
次回のイルミネーション期間:2024.10/19~2025.6/1
テーマエリア 黄金のピラミッド
国内最大級のスケール!「黄金のピラミッド」
2004年から開催し、今年で20回目の節目を迎えた「なばなの里イルミネーション」。
毎年テーマが変わる「テーマエリア」の今年のテーマは「黄金のピラミッド」。
エジプトのピラミッドを舞台に、黄金のピラミッド・ナイルの繁栄・エジプト神話の3シーンで構成され、
躍動感あふれる幻想的な光と音で迫力ある演出を繰り広げます!
現在イルミネーションは終了しています。
次回のイルミネーション期間:2024.10/19~2025.6/1
⇩
都ホテル 岐阜長良川まで
車で約70分
お疲れ様でした!
スタンダードツインルーム
ゆとりある空間で、ロイヤルベッドとエキストラベッドのご用意により最大3名様までご宿泊可能。
ごゆっくりお休みください。
- 写真はイメージです。
- 2024年4月時点の情報になります。
- 情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設等へご確認ください。