KYOTO RAKUCHU 京都洛中
- 
                                          北野天満宮「学問の天神さん」で知られる全国天満宮の宗祀の神社。 
 菅原道真公(菅公)を祀った全国天満宮の宗祀の神社です。毎月25日は縁日で賑わいます。アクセス ホテルからバスで40分「京都駅前」市営50(バス)→「北野天満宮前」
- 
                                          相国寺臨済宗相国寺派本山で、足利義満による創建。 
 特別拝観では開山堂庭園や法堂の天井に描かれた「鳴き龍」が見られます。(春・秋の特別拝観でのみ公開)アクセス ホテルから電車で30分「京都駅」地下鉄烏丸線→「今出川駅」
- 
                                          晴明神社平安時代の陰陽師・安倍晴明を祀る神社。 
 内裏から鬼門の方向に位置し、境内には晴明桔梗紋(五芒星)が見られます。魔除け、厄除けにご利益があります。アクセス ホテルから電車で30分「京都駅」地下鉄烏丸線→「今出川駅」
- 
                                          世界遺産 西本願寺桃山文化を代表する国宝、重要文化財が多数。 
 浄土真宗本願寺派の本山。国宝の飛雲閣は、金閣・銀閣とともに「京の三閣」といわれています。桃山文化を代表する国宝、重要文化財が多数所蔵されています。アクセス ホテルから徒歩で25分
- 
                                          壬生寺新選組ゆかりの寺。 
 境内の壬生塚には新選組隊士の墓塔が祀られています。身振り手振りの無言劇「壬生狂言」も有名です。(年間14日間公開)アクセス ホテルから電車で20分「京都駅」JR山陰本線→「丹波口駅」
- 
                                          真宗本廟 東本願寺真宗大谷派の本山で京都では「お東さん」の名称で親しまれています。世界最大級の木造建築として知られ、御影堂の正面にある「御影堂門」は、京都三大門のひとつ。 アクセス ホテルから徒歩で20分
 
		 
	 
	 
	 
	 
	 
		 
                         
                         
                         
             
	